MENU
  • 税理士試験
  • 体験記
  • 勉強方法
  • 簿記検定
  • ミニマリズム
  • 行動
  • 習慣
  • 愛用品
  • 税務
  • フリーランス
mashblog
mashblog
  1. ホーム
  2. tax

tax– category –

tax税務フリーランス
  • 税務

    資格を取っていれば仕事(実務)ですぐに役に立つのか【簿記検定・税理士科目】

    2023年3月7日
  • フリーランス

    【フリーランス】経費性の有無は表面上では正しい判断ができない

    2022年12月9日
  • 税務

    勉強することは顧客のニーズに応えるため。商品を仕入れることと同じ

    2022年6月14日
  • 税務

    会計入力業務を社内で自計化するか、税理士事務所へ入力代行(アウトソース)するか

    2022年4月28日
  • 税務

    【税理士試験受験生必見】事務所の業務内容と年間業務ルーティン

    2022年4月23日
  • 税務

    会計と簿記の違いをシンプルに解説

    2022年4月4日
1
管理人

mash(まっしゅ)

平成3年から生まれも育ちも香川県。

18歳で税理士を志し日商簿記検定1級に合格。その後税理士試験の勉強を開始。

21歳から専門学校や大学で簿記検定(1級〜3級).税理士試験(簿記論)の講師を経験。

24歳から地元の税理士法人で勤務。仕事の傍ら試験勉強を続け、税理士試験5科目(簿記論、財務諸表論、法人税法、消費税法、相続税法)を官報合格。

30歳で税理士登録し、税理士法人の社員税理士に就任。

大好きな服の整理をきっかけにミニマリスト的な思考に目覚める。

詳しくはこちら

twitterタイムライン
Tweets by mashblog_tax
当ブログで利用しているサーバー↓
当ブログで利用しているWordPressテーマ↓
カテゴリー
  • tax (6)
    • フリーランス (1)
    • 税務 (5)
  • 体験記 (17)
  • 勉強 (46)
    • 勉強方法 (20)
    • 税理士試験 (24)
    • 簿記検定 (2)
  • 日常 (25)
    • ミニマリズム (9)
    • 愛用品 (4)
    • 習慣 (3)
    • 行動 (9)
スポンサーリンク
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© mashblog.