MENU
  • 税理士試験
  • 体験記
  • 勉強方法
  • 簿記検定
  • ミニマリズム
  • 行動
  • 習慣
  • 愛用品
  • 税務
  • フリーランス
mashblog
mashblog
  1. ホーム
  2. 勉強
  3. 税理士試験

税理士試験– category –

勉強税理士試験
  • 税理士試験

    【税理士試験】理論を書くスピードと文字の精度はどこまで追求すべきか

    2023年3月22日
  • 税理士試験

    【社会人受験生】税理士事務所の繁忙期を乗り越えた後の勉強

    2023年3月18日
  • 税理士試験

    TAC出版の理論暗記CDは実際どうなのか【税理士試験】

    2023年2月4日
  • 税理士試験

    【税理士試験】理論は手を動かして書かないと覚えられないのか。

    2023年2月2日
  • 税理士試験

    【税理士試験】攻略のカギは迅速かつ的確な問題の取捨選択

    2023年1月26日
  • 税理士試験

    【理論暗記】理論は忘れて当然。どれだけ本試験までに忘れては覚え直してを繰り返せるか

    2023年1月14日
  • 税理士試験

    税理士試験の理論と計算 どっちから解く?

    2023年1月6日
  • 税理士試験

    来年の税理士試験に向けてこの年末年始をどう過ごすか

    2022年12月29日
  • 税理士試験

    【税理士試験】問題の素読みでは何を確認するか

    2022年12月26日
  • 税理士試験

    【税理士試験】私が実際にやっていた理論問題の解き方

    2022年12月22日
123
管理人

mash(まっしゅ)

平成3年から生まれも育ちも香川県。

18歳で税理士を志し日商簿記検定1級に合格。その後税理士試験の勉強を開始。

21歳から専門学校や大学で簿記検定(1級〜3級).税理士試験(簿記論)の講師を経験。

24歳から地元の税理士法人で勤務。仕事の傍ら試験勉強を続け、税理士試験5科目(簿記論、財務諸表論、法人税法、消費税法、相続税法)を官報合格。

30歳で税理士登録し、税理士法人の社員税理士に就任。

大好きな服の整理をきっかけにミニマリスト的な思考に目覚める。

詳しくはこちら

twitterタイムライン
Tweets by mashblog_tax
当ブログで利用しているサーバー↓
当ブログで利用しているWordPressテーマ↓
カテゴリー
  • tax (6)
    • フリーランス (1)
    • 税務 (5)
  • 体験記 (17)
  • 勉強 (46)
    • 勉強方法 (20)
    • 税理士試験 (24)
    • 簿記検定 (2)
  • 日常 (25)
    • ミニマリズム (9)
    • 愛用品 (4)
    • 習慣 (3)
    • 行動 (9)
スポンサーリンク
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© mashblog.