不用な物を持たないように。持ち物を最適化する。

身の回りの物を最適化する。

私自身、全部できているかと言われれば、まだ道半ばです。

いえ、100%になることはないのでしょう。

その時その時で自分の考え方や何がベストと感じるかは変わってくるのが自然です。

だからと言って不用な物を持つのは避けたいところ。

そのために今も意識していることをまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク
目次

買う前に考えていること

物が増える一番最初の入り口が「買う時」です(譲ってもらうこともあるでしょう)

この入り口で自分のルールがきっちりしていないと、見境なく物が手元に増えていってしまいます。

私は買う前には必ず

  • 何が欲しいのか
  • なぜ欲しいのか

シンプルですが、これだけを最低限はっきりさせています。

あまりあれこれ時間をかけすぎて考えるのも良く無いので。商品を見定める時間も必要ですから。

動機がない買い物は失敗する可能性が高いです。

ここでいう失敗は勢いだけで買ってしまって、その後使われずに身の回りにあるものです。

確かにしっかり考えた結果でも「買ったもののイマイチだった…」ということもあります。

この段階で無用な買い物をゼロにすることはできませんが、可能性を低くすることはできるはずです。

使ってみて、しっくりこない時は思い切って手放す

実際に使ってみて初めて気が付くことも多いです。

買う前に選んでいるときはすごく良い物に見えても、実際使ってみると使い勝手が良くなかった、合わなかったなど。

そのまま仕方なく使うのもアリですが、思い切って手放す選択肢もあって良いのかなと思っています。

今でこそ手放すといっても捨てるだけでなく、売る手段もたくさんあります。

お金の面でいうと回収できない(買った金額ー売却金額)部分は多少なりとも出てきますが、その差額と使い続ける選択とどちらを選ぶか。

目減りした部分は経験代と思って、次に行くのもアリだと思います。

私自身、バックに関してはここ数年で何度か入れ替わりしています。

ちょっと前のコロナ禍の時と今ではライフスタイルが変わっています。

それによって持ち運ぶ物や使う機会も大きく変化し、対応するために求めるバッグも変化してきました。

買った当時は満足して使っていた物も、そういった環境の変化で使い勝手が変わってきました。

工夫して使う事も考えましたが、やはりその時のベストと感じるバッグが他にあればそちらが気になるもの。

無理に使い続けるより買った方が満足しています。

ちなみに今使っているバッグは今の私のライフスタイルにピッタリの物を使っています。

バッグに関しては現状で最適化されています。

最適化=自分のお気に入りのものを揃えること

私が考える持ち物に対する「最適化」は「自分のお気に入りのものにすること」です。

物となれば値段(ブランドなど)のことや機能性(収納が多い・軽いなど)のことを考えますが、何よりも自分が気に入っているかどうか。

自分が本当に気に入っているものを持つことが持ち物に対する最適化だと思っています。

「人気の物だから」とか「ブランドの物だから」という理由で持つのではなく「これが気に入ったから持っている」と胸を張って言えるものがどれぐらいあるか。

そういう物が身の回りに多いほど、満足度が高くなります。

私が物に対する考え方が変わって必要な物だけを手元に残していくようになったのですが、いちばん良かったと感じたことは、「気に入った物を毎日使えるようになった」ということです。

あとは身の回りにある物ひとつひとつとしっかり向き合うことができること。

こまめなメンテナンスもできるし、汚れたり壊れたりしてもすぐに対処します。

気に入っている物なので、自然とそうなります。

おそらく物が多くて身の回りにたくさんの物があったら気が付かずそのままにしていたでしょう。

この最適化をするためには物が多い状態ではなかなか難しいと思っています。

ある程度数は少ない状態にしておく必要があります。その中で本当に自分が気に入っているものだけを残す。

なので最初に述べたように入り口(買う前にしっかり検討する)を狭くしたり、買ってから思い切って手放す選択肢を設けてみたりと、ふるいにかけることを意識的にしています。

もしこれからそういった最適化にチャレンジする場合は、とりあえず物の数を減らす(断捨離)が最初に必要になるでしょう。

ある程度厳選された状態で、本当に気に入っているものを残す「最適化」

ここまでくると、持ち物の量が急に増える(入れ替わることはあっても)ということも無くなります。

考え方や環境が変わればその時の最適なものは変わってきます。

無理に「あの時に決めて買ったんだから使わなきゃ」と過去の自分に縛られるのもちょっと違うかなと思っています。

時間を過ごして経験して見え方や考え方が変わるのは自然なこと。

むしろ変わらない方が不自然かなと。

そうなったら、持ち物に対する最適化の基準も変わってくると思うので、またバージョンアップして最適化を更新する。

なので冒頭で述べたように100%になることは無いのだと思います。

「持ち物はその人を表す」とも言われるので、いつまでも「今」の自分が気に入るベストな状態にしておきたいものです。

それでは、また次回。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次