今回は私が仕事で使っている道具を紹介したいと思います。
この仕事をしていると欠かせない仕事道具の一つとして「電卓」があります。
それがこちら、CASIO S100-BUという電卓です。
写りが良くないのは、ご容赦ください…。
電卓はCASIOかSHARPを使っている人が結構多いのではないかと思うのですが、私は受験勉強の時に初めて買ったのがCASIOだったため、そのまま今に至ります。
大きく違うのがキー配置。これがCASIO派とSHARP派に分かれている要因ではないでしょうか。
私が元々受験生の時に買ってずっと使っていたのが、この電卓です。
受験生時代の簿記検定と税理士試験の全ての試験はこの電卓で乗り越えてきました。
電卓を変えた今でも自宅でバリバリ現役で使っています!(最近は妻が家計簿をつけるときに頻繁に使われていますが…)
なぜ試験でずっと使っていた電卓から乗り換えたのかというと、税理士試験に合格した時に事務所からお祝いでこの電卓をいただいたからです。
試験合格後、出社したらデスクの上に…
受験生の時からずっと気にはなっていたものの第一印象は「(値段が)たっか!」でした。
その時から「税理士試験に合格して税理士になったらこれを買おう!」と心に決めて勉強に励んでいました。
そして最後の税理士試験の合格発表の日。合格できたことを自宅で確認して事務所に報告しました。
その日の午後に出社すると、なんと自分のデスクの上に包装された箱が置かれていました。
「なんだろ?」と思いながら開けてみると、この電卓でした。
ここまで合格の報告してまだ数時間しか経ってません。「いくら何でも早すぎない!?」と思ってスタッフに聞いてみると、
「代表が昨日から準備していたよ。『今年は大丈夫、合格するやろう』と思ってたみたい。」
結果発表まで特に合格の自信があるアピールはしたつもりはなかったのですが、そんな雰囲気が滲み出てたんですかね?
何はともあれ、嬉しかったですね。そういった意味でも大切に使いたい代物です。
後で代表にお礼の挨拶をすると、
「もしダメやったら俺が使おうと思ってたんよ(笑)」
その一言がなかったら、もっとカッコよかったのに…。笑
持ち運びするときはケースに入れて
電卓を持って外出する機会も多いので「そのままバッグに入れて傷が入ったら嫌だな〜」と思っていました。
ちょどいいケースないかと探していると…ありました!
色も電卓に合わせて青色にしました。他のCASIOの電卓も入ったので、この電卓専用というわけではなさそうです。
中も柔らかい素材なので、本体の保護には十分かと思います。
値段もお手頃でしたし、サイズ感も問題なく使い勝手とか考えるとベストな買い物でした。
気になる方は、リンク貼っておくので見てみてください。
感動の打ち心地とサイドのダイヤカット加工
この電卓のお気に入り箇所は何といっても打ち心地です。
打音も綺麗なので使っていて気持ち良いです。これは実際に叩いてみないとわからない感覚です。
あとは、サイドのダイヤカット加工。
画像ではうまく伝わりませんが明るい青の部分が電卓1周囲っていて、その部分が部屋の照明に反射してキラッと輝くので、高級感が凄いです。
顧問先でも「カッコ良い電卓だね」と言われて話のネタになったりしています。
良い道具を使っていると、使っていて楽しくなりますし仕事のモチベーションも上がります。
末永く使っていきたい大切な道具の一つの紹介でした。
商品ページ貼っておくので、気になる方は見てみてください。
https://web.casio.jp/dentaku/sp/s100/
それでは、また次回。
コメント